2008年09月23日
お知らせ(いよいよ始まる)
始まる始まる年に一回の一般受験=話しことば検定3級(2級)
大学生や企業などの団体受験は年に2回あるのですが・・・・
今、コミュニケーションがどの分野でも求められて
いる。と思うのは筆者だけではないようだ。
先日も2級講座に滑り込みセーフで駆け込んできた人がいる。
しかし、3級を順番に取得して欲しい(何事も基本が大切だから)
検定は手段であり、資格にあまりこだわって欲しくないので、自分自身
の為の勉強だと考えていただきたい。
話し方を上手になるために「検定取得を目標として」講座を受講することを
オススメします。
そして、せっかく学ぶのですから、合格を目指していただきたい。
合格した人はヤッパリ勉強を惜しまなかった結果だとも考える。
(筆者を含めこれまでの合格者の声)
さて、話しことば検定3級特別講座(全8回)が始まる。
下記をご参照ください。
日時:10月11日(土)~ 13:00~15:00
場所:新報カルチャーセンター
問い合わせ先:新報カルチャー 098-865-5277
話しことばの内容についての問い合わせ先:
090-3797-8347(コミュニケーションライブラリー、あらき)
定員:20名 先着順=支払い済の方
プレゼンテーションのプロ・電話応対のプロ・コミュニケーションのプロなど
話し方美人を目指して基本から学びましょう(方言のぬくもりを大切にしつつ)
講座での御目文字を期待して・・・・・・・(感謝)
大学生や企業などの団体受験は年に2回あるのですが・・・・
今、コミュニケーションがどの分野でも求められて
いる。と思うのは筆者だけではないようだ。
先日も2級講座に滑り込みセーフで駆け込んできた人がいる。
しかし、3級を順番に取得して欲しい(何事も基本が大切だから)
検定は手段であり、資格にあまりこだわって欲しくないので、自分自身
の為の勉強だと考えていただきたい。
話し方を上手になるために「検定取得を目標として」講座を受講することを
オススメします。
そして、せっかく学ぶのですから、合格を目指していただきたい。
合格した人はヤッパリ勉強を惜しまなかった結果だとも考える。
(筆者を含めこれまでの合格者の声)
さて、話しことば検定3級特別講座(全8回)が始まる。
下記をご参照ください。
日時:10月11日(土)~ 13:00~15:00
場所:新報カルチャーセンター
問い合わせ先:新報カルチャー 098-865-5277
話しことばの内容についての問い合わせ先:
090-3797-8347(コミュニケーションライブラリー、あらき)
定員:20名 先着順=支払い済の方
プレゼンテーションのプロ・電話応対のプロ・コミュニケーションのプロなど
話し方美人を目指して基本から学びましょう(方言のぬくもりを大切にしつつ)
講座での御目文字を期待して・・・・・・・(感謝)
Posted by あらき at 17:07│Comments(0)
│話しことば