てぃーだブログ › 新木いづみのビジネスマナー › 大学進学 › 小論文と面接とマナー

2009年08月13日

小論文と面接とマナー

最近、職業観、職業に対する意識が変わった
ように思います。

時代に合ったことを常に考える=大学選びも深刻のようである。

医学部への面接も難しい?・・・らしい。

何のためにこの質問をしているのか?を考えると、答えは引き出しやすい。

振る舞いで思いやりや、置かれた環境がわかると言われること、多し?

小論文は気が抜けないと思う。
「批判的思考力」 で 見て・考えて 表現する。 と いいかもネ。
今日も、我がスタッフも高校に出向く。

小論文や面接のために(ニーズは進学校が多いようだ)・・・あくまでも主観的意見。



同じカテゴリー(大学進学)の記事
講演会
講演会(2010-07-05 09:12)


Posted by あらき at 11:39│Comments(0)大学進学
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。