てぃーだブログ › 新木いづみのビジネスマナー › 日記 › ちょこっと嬉しい話しと感想

2007年12月16日

ちょこっと嬉しい話しと感想

ニコニコ
  〔先日の集まりでの話し〕
  Aさん:  ね、皆さん聞いて
  皆さん:  何かありました?
  Aさん:  私ね、話しことばを勉強してとっても変わったことがあるの。
        夫が食事会があるとき、「今日は会食があるから夕飯はいいよ」
        と連絡してくるのね。
        これまでの私は
            「えー、また~」と言っていたのうわーん
        でもね、最近は「承知いたしました」と何故かしら言うようになったのよ。
        そうすると、嬉しそうに帰ってくるの。
        だから、とってもお互いに楽しくて!
  皆さん: やっぱり心のこもった品格のある<ことば>っていいね。
        近くの人からきちんとやらなくっちゃ。
        いつも、言われている「意識の力が無意識の温かいことばを生み出す」・・・これだよね。
  私  : 良かったわね。素敵なご夫婦ですね。
             下正直言って嬉しさ全開(満面の笑み)ハート
       今度は、「楽しんで来てね」と付け加えてみては如何?
             下手前味噌で恐縮(良く言い合っている)
  皆さん: 私も恥ずかしがらずに家でも職場でも工夫して「声にださなくっちゃ」
        と異口同音に話しが弾んでいた。
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  なんとも、嬉しい光景なのであった。
  今年も色々な社会現象があった中で 「偽」 の一文字だとのこと。
  公約も「偽り」で軽い内容ではなく、真実の行動のみ(本当の公約)に徹して欲しいものであるマイク
  環境問題、生きること(先進国でありながら食べられない人達が多い=先進国ではない?)
  健康、楽しみ、愛、共存、日本という国  e.t.c.
  色々なテーマで語り合う・・・・末端にも真剣に考え行動している人達が
                    いることを忘れないで欲しいな。
                      ちょっぴり願望→国を掌るメンバーに伝わってくれたらいいな音符オレンジ
  いい話が少し重くなっちゃいました。
  皆さんはどのような話に花を咲かせていますか?
  読んでくださってありがとう。感謝。感謝。穏やかな時が流れますようにカクテル

  


同じカテゴリー(日記)の記事
ひな祭りのお料理
ひな祭りのお料理(2018-03-05 16:56)


Posted by あらき at 09:27│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。